さんのすけさん生後5ヶ月を迎えまして、なんと…モコモコ動き始めたのであります!
4ヶ月の頃から動いてはいたのですが、本格的にほふく前進を始めたのです。腰はまだすわってないのですがお座りも安定してきました。ということは腰がすわったということなんでしょうかね。
でも、仰向けにはなかなか自分ではできず、動けなくなると、泣き叫んで助けを求めます。
座ってる体勢からも動けなることが多く助けを求めます。テーブルの下に入るのが好きなのか、助けを求める時は大体そこにいます。活発なさんのすけです。
離乳食も始まりました。もちろん最初は10倍粥から。
グツグツ湧いたお湯の中にご飯入れて、いい感じになったらブレーダーでガーッとお粥にしていきます。まさに時短!ブレーダー便利!
1週間分くらいできたので後は冷凍保存します。
さぁいよいよ初めてのご飯です。どんな反応するかなぁ。
食べさせる前に、よこせっと自分のとこに引っ張ります。いい傾向です。
一口パクっ…嫌な顔してました。でも無事ハムハムと食べてくれたので良かったです。
これからいーーっぱいご飯食べてくれますように。
さて、私、最近母乳がよく詰まるようになってます。白斑が乳首のところにできてかれこれ3週間くらい経ちます。
乳房もゴリゴリに固くなり凄まじい痛さで、夜も眠れないこともしばしば。産院にマッサージにも行ったのですが白斑取れず…ゴリゴリはなんとか吸ってもらって治ったりはしているのですが、すぐにまたゴリゴリ再発。1週間に一回はゴリゴリ生活です。痛くて仕方ないです。白斑が取れれば問題ないのですが…参りました。
早くこの悩みから解放されたいです。